☆2015年10月31日(土)
~森の下草刈りと芝桜の植栽をしました~
10月31日(土)、コープみえ組合員、役職員、関係者のみなさんの計142名が参加し、2013年に植樹した広葉樹周辺の下草刈りと、道の駅美杉駐車場への芝桜1,000株の植栽をしました。
参加者は下草刈りと芝桜植栽の2つのグループに分かれて、一生懸命作業しました。当日は晴天に恵まれ、作業中は汗がにじんでくるほどでした。
●下草刈り
●芝桜植栽
●木に名札を付けました。
下草刈りをしながら、6種類ある広葉樹の名札掛けも行いました。まだ小さい木の葉や幹をよぉーく観察して、その場で丸太を切った名札に名前を書いて…少しむずかしかったかな?
●午後からはお楽しみ企画
お昼休憩の後は、「苔玉づくり」または「間伐材でお楽しみ工作」のどちらかを選び、みんなでにぎやかにおしゃべりをしながら作っていきました。
苔玉づくりは多気の郷元気づくり協議会のみなさんに教えていただきながら、とても可愛い苔玉ができあがりました。
お楽しみ工作は、中勢森林組合のみなさんが用意してくださった三重県産の間伐材を使って、自由に色々な作品を作りました。
●参加された組合員より
「鈴鹿から参加しました。美杉までは遠かったけど、植栽も苔玉も楽しく、とても良い経験になりました。また参加したいです!」