5月は消費者月間です!! | 生活協同組合コープみえ

5月は消費者月間です!!

~くらしの安全・安心情報~

消費者利益の擁護を図り、国民の生活の安全と向上を目的とする「消費者保護基本法(消費者基本法の前身)」が昭和43年5月に制定され20周年を迎えた昭和63年から、毎年5月を「消費者月間」と定めています。

「消費者月間」には、その年の統一テーマが掲げられ、全国的に消費者問題についての啓発キャンペーンが展開されています。

今年の統一テーマは、
「ともに築こう 豊かな消費社会 ~誰一人取り残さない~」

私たち消費者には、消費者被害の防止だけでなく、自らの消費行動が、地球環境や貧困の問題など社会全体に及ぼす影響を考え、公平で持続可能な社会づくりに積極的に参加していくことが求められます。

そのような社会を「消費者市民社会」といいます。

世界中の安全で豊かなくらしを目指し、皆さんも、できることから何か行動してみませんか?

  • 買い物は必要なものを必要な分だけ!
  • よく見る、よく聞く、よく考える、よく相談する、賢い消費者に!
  • 正しい知識を身に付けるために、学ぶことから始めましょう!

5月は、三重県内でも消費者被害の防止や、消費者が自らの消費行動を通じて積極的に社会に参画する「消費者市民社会」の実現を目指し消費者、事業者、行政等関係団体が相互協力により、駅前等街頭啓発、消費者月間記念講演会、パネル展示などのイベントを各地で行っています。

「平成30年度 消費者月間 記念講演会」のご案内

主催 三重県
講演内容 「ついていったらこうなった」~悪徳商法にだまされないために~
講師 多田文明さん(詐欺・悪質商法評論家 潜入ルポライター)
日時 5月19日(土)13:30~15:30
場所 三重県総合文化センター フレンテみえ多目的ホール(津市一身田)
入場無料 申込み要 先着380名

※講演の詳細や入場申込みは、下記のPDFファイル(チラシ)をご覧ください。

「平成30年度 消費者月間 記念講演会」のご案内

クリックするとPDFファイルが開きます

◎講演会会場にて三重県生活協同組合連合会も、パネル展示に参加しています。ぜひ一度、見に来てください!!

◎三重県の「消費者月間」の情報は三重県消費生活センターのホームページもご覧ください。
http://www.pref.mie.lg.jp/SHOUHI/HP/index.htm

コープくらしの相談窓口(コープみえ くらしの相談室)

〒514-0009 津市羽所町379番地
通話料無料フリーダイヤル 0120-285-170
ご利用時間/月曜日~金曜日 9時~17時