組合員さんが企画!「春のバス旅行」のご案内 | 生活協同組合コープみえ

組合員さんが企画!「春のバス旅行」のご案内

 各地域の「旅行を進める会」より、今年も練りに練った満足度いっぱいの旅行のご案内です。

 「コープみえ旅行を進める会」の組合員のみなさんが検討し企画された、いろんなこだわりが満載の“春のオリジナル旅行”ができあがりました!

組合員さんどうしでワイワイ楽しい旅…、ご一緒にいかがですか?

 

1月27日から配布の「情報誌“みらい”2月号」にて、詳細をご案内しています。
お申し込み受付は2月3日(月)9時30分より!お申し込みをお待ちしております♪

 

クリックするとPDFファイルが開きます

クリックするとPDFファイルが開きます

■2019年秋企画に参加されたみなさまの声より

「大塚国際美術館」昼食は自由食:
・一人では行けない施設へ行くことができてよかった。
・目的を明確にどこにもよらず、時間的にゆっくり鑑賞できてよかった。
・自由食でもレストランで美味しいものを食べられてよかった。

「紅葉の虎渓山永保寺、きのこ列車と香嵐渓散策」昼食はきのこ列車で「きのこ料理」:
・天候もよく紅葉景色もよく快適であった。
・細かい配慮がうれしかった。参加できてよかった。
・きのこづくしのお昼がよかった。土瓶蒸しが美味しかった。

「両界山横蔵寺、谷汲山華厳時の紅葉と織部の里」昼食は谷汲温泉旅館「立花屋」飛騨牛ステーキ御膳:
・楽しい旅行をありがとうございました。これからも参加したいと思います。
・肉がおいしかった。想像以上。
・もう少しくわしい行程表があればよかった。マイクロバスが待っていた。

「朝ドラのロケ地 岩村城下町散策と香嵐渓の紅葉」昼食は岩村山荘名物 戦国料理」:
・天候にもめぐまれ、紅葉もよかったです。
・香嵐渓の時間がもっと欲しかった。暗くなってきた。
・街並みガイドの説明がよかった。

「名古屋城名所めぐり」愛知県庁、名古屋市役所、揚輝荘の見学と古川美術館、昼食は「徳川園 宝善亭」
・食事は良かったが時間が短かった。集合場所から遠くあわてた。+30分欲しかった。
・近場でも行ったことがない。個人では行けないところでよかった。
・県庁に行けたのはよかった。案内が丁寧でよかった。

だから“こんな旅行にまた行きたい!…”
旅行参加者の満足度91.5%2019年秋の旅行企画参加者アンケート回答(200名中)より

■参加お申し込み受付(2/3~)

旅行のお申込みは
東海コープ旅行センター
TEL:0120-032-803
(月~金 9:30~17:00 土日休業 )
お申込みに際しては、添付のみらい2月号をご覧の上、お願いいたします。
代表者の氏名、年齢、住所、電話番号、乗車地、同行する参加者のお名前(カタカナでも結構です)年齢、乗車地をお伝え下さい。
その他、取消料など申込みに際しての詳細は、下記旅行条件書をご覧ください。

旅行条件書

 

クリックするとPDFファイルが開きます

クリックするとPDFファイルが開きます

 

■「旅行を進める会」の会員を募集しています

コープみえの「旅行を進める会」は、旅行が大好きな組合員さんが集まって、「こんな旅行があったらいいな」を組合員さん自身が検討・企画して実現していく会です。既存の旅行とは“ひと味”違う『オーダーメイド』のオリジナル旅行を企画・実施してきました。

お問い合わせは
コープみえ 旅行を進める会事務局 
事務局担当〔月~金 9:00~18:00〕
TEL 0120-960-646