感染症の予防 新型コロナウイルスなど ~くらしの安全・安心情報~ | 生活協同組合コープみえ

感染症の予防 新型コロナウイルスなど ~くらしの安全・安心情報~


~くらしの安全・安心情報~

感染症の予防 新型コロナウイルスなど

◎充分な手洗いは、ウイルスや細菌などの感染症を防ぐのに有効です。

外から帰ったらまず手を洗いましょう。30秒かけて、手のひら、甲だけではなく、指先、指の間、親指の付け根、手首もしっかり洗います。

☆指先

☆指の間

☆親指の付け根

☆手首

流水で洗い、清潔なハンカチやペーパータオルで拭き、アルコール消毒をします。

◎マスクをつけましょう。咳・くしゃみの飛沫が飛び散るのを防ぎます。

マスクがないときはティッシュやハンカチで、間に合わない場合は袖や腕で口や鼻を覆います。手のひらで鼻口を覆ってはいけません、飛沫が付いた部分で他の物に触れ感染を拡げてしまう可能性があります。ハンカチとゴムひもで、簡単にマスクを作ることもできます。

 

 

クリックするとPDFファイルが開きます

 

 

コープくらしの相談窓口(コープみえ くらしの相談室)

〒514-0009 津市羽所町379番地
通話料無料フリーダイヤル 0120-285-170
ご利用時間/月曜日~金曜日 9時~17時