~くらしの安全・安心情報~
新型コロナウイルスに便乗した詐欺にご注意を!
◎「特別定額給付金」を装った詐欺かもしれない事例が発生
市役所の職員などを装った人物から電話やメールがあり、「特別定額給付金」の給付の手数料としてATMの操作をさせたり、キャッシュカードを預かると訪問してきたり、暗証番号を聞きだしてくるなどの事例が発生しています。
≪トラブルにあわないために≫◯詐欺の可能性の高い事例です。無視しましょう。 ・「特別定額給付金」の給付に手数料の振込みを求めることはありません。また暗証番号を聴きだすこともありません。絶対にキャッシュカードや通帳を渡したり、番号を電話やメールで教えないようにしましょう。 |
「自分だけはだまされない!」と思わず、まずは相談を!
・市役所などの担当窓口、最寄の警察署(交番など)に直接電話して確認しましょう。
・不安な場合は下記の相談窓口で相談しましょう。
*消費生活相談窓口へは、消費者ホットライン(局番なし)188番にお電話を。
コープくらしの相談窓口(コープみえ くらしの相談室)
〒514-0009 津市羽所町379番地
通話料無料 0120-285-170
ご利用時間/月曜日~金曜日 9時~17時