~くらしの安全・安心情報~
インターネット通販をめぐるトラブルが増えています
◎購入した健康増進のサプリメントが、実は定期購入が条件だった。
スマートフォンで健康増進のサプリメントが、初回1箱500円という広告を見て購入した。最近になって、再び同じ商品が届き、今度は1箱6千円の請求書が入っていた。業者に2回目の注文はしていないと電話したところ、4回の定期購入が条件だと言われた。画面の下の方にそのような説明が書かれていたようだが、申し込みの際は気付かなかった。(60歳代 男性)
≪トラブルにあわないために≫◯通信販売の利用で気を付けること ・「購入や契約」などの条件をしっかり確認しましょう。 ・「解約や返品」などの条件をしっかり確認しましょう。 ・業者の連絡先や購入の申し込み(契約)内容を記録しておきましょう。 ◯体力をつけるには健康食品やサプリメントに頼らずに! ・健康食品やサプリメントは、体質に合わず重篤な健康被害が出ることもあります。 ・安易に頼るのではなく、まずは日常の食事の栄養バランスや、適度な運動と休養に気を配りましょう。 ・体調が不安な場合は医療機関に相談しましょう。 |
もしトラブルになった場合や困ったことがあれば
*消費生活相談窓口へは、消費者ホットライン(局番なし)188番にお電話を。
コープくらしの相談窓口(コープみえ くらしの相談室)
〒514-0009 津市羽所町379番地
通話料無料 0120-285-170
ご利用時間/月曜日~金曜日 9時~17時