本文へジャンプする
生活協同組合コープみえ
コープみえSDGs行動宣言
  • 事業所一覧
  • サイトマップ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • お買い物
    • 宅配
    • お店
    • 夕食宅配
  • くらしの
    サービス
    • くらしのサービス
    • 共済
    • 保険
    • 福祉
    • くらしたすけあいの会
    • くらしの相談窓口
    • 夕食宅配
    • 葬祭
    • 宅配灯油・ガソリン・タイヤ
    • すまい
    • (株)スマイルサービスみえ
    • 旅行
    • チケット
    • 生活サービス
  • コープの商品
    • 商品づくりの取り組み
    • 商品検査センター
    • コープの商品
    • 商品について
    • リスクコミュニケーション
  • 組合員活動
    • 組合員活動
    • 平和・ユニセフ
    • 食育・商品活動
    • 環境活動
    • くらし・文化
    • 子育て
    • 復興支援
    • コープみえの組合員活動
  • コープみえ
    について
    • コープみえの概要
    • 宅配事業 約款
    • 夕食宅配事業 約款
    • 総代について
    • CSR関連情報
    • 採用情報
    • お問い合わせ
2020.07.06
お知らせコープみえ・くらしのサービス・くらしの相談窓口 ~くらしの安全安心情報~

感染予防を考えた災害避難 ~くらしの安全・安心情報~

一人ひとりが感染予防を考え、避難しましょう。

 梅雨時から秋にかけては、大雨による災害が起こりやすい季節です。今年は新型コロナウイルス感染予防の面で、市や町にも避難所の開設においては、避難者への配慮が求められるところですが、一人ひとりが感染予防を考え避難することも必要です。

(1)避難先を確認しておきましょう

① 市や町が作成しているハザードマップ※で危険な場所や避難所などを事前に確認しておきましょう。

② 避難所が避難者で密集することも考えられます。
・安全が確保できる場合には、自宅に留まることも一つの方法です。
・親戚や知人の家など、避難場所以外でも安全な場所を考え、事前に相談しておくことも大切です。

※ ハザードマップは、浸水や土砂災害が予想されるところや、避難所となるところなどが示されています。
(お住まいの市や町にお問い合わせください。)

 

(2)防災用品の点検と感染予防対策

① 防災用品、非常食の他、感染予防に役立つマスクや消毒液、タオル、ウエットティッシュ、体温計なども忘れずに準備しておきましょう。

② 手洗いや手指消毒、マスク着用などの感染対策を徹底しましょう。

③ 定期的に検温を行うなど、普段から体調管理をしっかり行いましょう。

 

  • コープみえについて
  • コープみえの概要
  • 理念・ビジョン
  • 組織概要
  • 事業所一覧
  • 公告
  • 沿革
  • 定款
    • 宅配事業 約款
    • 夕食宅配事業 約款
  • ロゴマーク・キャラクター
  • 総代について
  • CSR関連情報
  • CSR報告
  • 品質・環境方針
  • 個人情報保護方針
  • 次世代育成支援行動計画
  • 女性活躍推進法行動計画
  • コンプライアンス相談窓口
  • はじめての方へ
  • 出資金について
  • 利用できるサービス
  • 生協を利用するには
  • 生協のしくみ
  • 資料請求
  • 採用情報
  • お問い合わせ

お問い合わせはコープベルまで
0120-514-460
受付時間 月曜~土曜 9:30~18:30
生活協同組合 コープみえ三重県津市羽所町379番地

  • 採用情報
  • 個人情報保護方針
  • 広報誌ひだまり
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 事業所一覧
  • 事業所一覧
  • サイトマップ
  • 採用情報
  • お問い合わせ