地域の中で教え合い学び合う活動に、 あなたの特技や資格を活かしませんか?
組合員が持つ資格や知識、技能を有効に活かして、テーマに沿った学び合いの場づくりを行う活動です。
*旧アドバイザーを見直しました。
≪活動の場≫
コープアドバイザーは、以下のテーマで活動します。
- 食・健康づくり
- 子育て
- 商品・料理
- 消費者被害防止
- SDGs
- エシカル
- 防災
- 介護
- Webスキル
など
≪活動登録と活動補助≫
- 任期は1年
※継続は1年単位 - 会場費、材料費は基本受講者が負担します。
≪コープアドバイザー活動費≫
概ね1時間あたり1,000円(1時間から2時間の活動)
*交通費は実費を別途支給します。
*ただしアドバイザーの立場を利用して政治活動、宗教活動、営利を目的とした活動はできません。
≪アドバイザーとして活躍していただく場≫
- コープみえが主催する学習会
- エリア会、エリアコーディネーター企画、コープサークル、グループ活動、子育てひろば等の組合員活動における学習活動
- その他、組合員等が有志で集まる学習会
- 行政や社会福祉協議会、地域の諸団体から依頼のあった出前講座等

≪登録手順≫

- 登録を希望される方は、お近くの配送センターにお電話でご連絡ください。
- 申請書に必要事項を記入し、各配送センターへ提出ください。
- 登録の承認後、オリエンテーションに参加します。
- コープみえホームページや、センターから配布されるチラシにて講座のご案内をします。