2022年 「わたしのくらし川柳」
広報誌ひだまり「わたしのくらし川柳」に、たくさんのご応募をありがとうございます。
ひだまり11月号で募集いたしました「わたしのくらし川柳」には189首のご応募をいただきました。
ひだまり1月号に掲載しきれなかった作品を一部ご紹介させていただきます。
くすっと笑える作品をぜひ、ご覧ください。
【たのしい我が家が目に浮かびます♪“家族”川柳】
夜布団 猫湯たんぽ 奪い合い
(ねこさん)
不可解な 旦那自慢の コレクション
(ふーこさん)
お母さん 歳取るごとに 厚化粧
(かかあさん)
終わりかけ だれが変えるか トイレの芯
(そらまめさん)
サー行くぞマスクするなりしっぽふる。
(はなちゃんさん)
寒い夜は 1番風呂を ゆずり合い
(T.K)
【歳を重ねても面白い!“シニア”川柳】
鳥の声が 聞こえ補聴器 馴染みだす
(はり香さん)
顔わかる 名前がすぐに 出てこない
(くろちゃんさん)
リモコンの 居場所を探す 日に幾度
(M.Kさん)
老夫婦 こそあど言葉で 用がすむ
(木蓮さん)
先々の 献立考え 脳トレに
(ボケモンさん)
老夫婦 薬飲んだ?と 声掛け合い
(M.Hさん)
【くらしとコープの二人三脚“コープ”川柳】
晩ごはん コープのカタログ 見て決める
(かりんさん)
まっいっか! またも買うもの かぶってた
(K.Nさん)
さぁ食べよう 注文番号間違え 花届く
(仕事ハードママさん)
早割で 年末年始 品揃え
(N.Yさん)
お弁当 子どもが褒めるの コープだけ
(べにろーさん)
二年目も 頑張ってるね 春夏秋冬
(M.Kさん)
【うちとおんなじ!“子育て”川柳】
子が昼寝 料理洗濯 ユーチューブ
(なつみんさん)
冬なのに 虫取いこう 母辛い
(ひぃちゃんさん)
邪心無き 子らの言葉で 我を知る
(はり香さん)
弁当作り 朝からレンチン 音楽会
(M.Kさん)
イヤイヤ期 あっと言う間に 反抗期
(がんばれ母ちゃんさん)
0歳児 じぃじに勝った 歯の本数
(R.Yさん)
【みんなで乗り越えよう“コロナ”川柳】
使用後の マスクが教える 厚化粧
(うさぎとかめさん)
在宅で 視力低下 気づかされ
(あーちゃんさん)
自粛生活 夫との仲が 緊急事態宣言
(コロナ禍さん)
コロナ禍で 自家製ジャムの 食べ比べ
(M.Oさん)
自粛して 解除になったら ボディが緊急事態に
(C.Mさん)
コロナ禍も いつもの曜日で お取り寄せ
(N.Yさん)
【そんな自分もゆるしちゃおう!“じぶん”川柳】
初メール 変換できず 大騒ぎ
(N.Nさん)
詠めない字 上手だという 書道展
(ひまわり姫さん)
目覚ましを 止めたらさいご 大慌て
(E.Hさん)
菓子の粉 最後も食べる 自分好き
(2.5回目の成人式さん)
冷蔵庫 さがしものは 何だっけ?
(パタリロ三世さん)
財布から もう逃げないで 諭吉様
(ひるねずみさん)