【LPAの会】お金が貯まる黄金比 | 生活協同組合コープみえ

【LPAの会】お金が貯まる黄金比

通信費、生命保険料はここまでで抑える!

 安心してくらしていくためにも、貯蓄はとっても大事!そこで貯めるときに便利な目標をご紹介します。

収入と支出を知る

 「毎月我が家はいくら使っているんだろう?」毎月の支出額をご存じですか?貯めるための第一歩は、我が家の収入と支出を知ることです。そのためには家計簿がとても便利。費目はあまり細かく分けず、いくら使ったかをまず知りましょう。

貯まる黄金比

 貯めるときに知っておくと参考になる「家計の黄金比」があります。手取りに占める費目の割合です。ここでは、家計再生コンサルタント/ファイナンシャルプランナーの「横山光昭先生の黄金比」を紹介します。20年以上の家計相談の結果、見えてきた数字です。

家計再生コンサルタント/ファイナンシャルプランナー 横山光昭先生の黄金比

 家族構成や居住地域などによって数値は少々変わりますが、上記の範囲内で出費を抑えるようにすれば必ず貯まります。

【例】手取り400万円のご家庭の場合

 年収500万円(手取り約400万円)の家庭を例にみてみましょう。手取りとは、年収から税金と社会保険料を差し引いた金額を指します。

内訳(単位:万円/年)

減らすのは固定費

 費目の中で意外と減らせないのが通信費と生命保険料です。なぜなら、銀行口座から決まった時期にほぼ決まった金額が出ていくので、ムダな支出と意識しにくいのです。これを固定費といいます。まずは、いくら払っているのかチェックしましょう。

「貯める」ことを意識しよう

 黄金比通りに貯めることが理想です。しかし、お子さんの教育費がかかる頃は無理があると思います。そんなときは1万円でもいいので、貯めることを意識する!そこが大事ですね。

 貯まる家計に変えていきましょう!!