くらしあんしん講座は、子育てや環境、消費をテーマに私たちのくらしに役立つ情報をわかりやすく学べる講座です。
コープみえ「くらしあんしん講座」・伊賀市社会福祉協議会・名張市社会福祉協議会 共催
食べること・生きること・つながること
~私たちができるミライ応援団!!~
全国調査では、子どものいる家庭の8軒に1軒が、相対的貧困状態であると推定されています。伊賀地域の生活相談支援の現状や、子ども食堂の活動を通して、コロナ禍で子どもを取り巻く環境を知り、ミライに向けてわたしたちができることを考えてみませんか。
【内容】
▶相談の現場から 「生活相談の現状と支援」
報告/名張市社会福祉協議会・伊賀市社会福祉協議会
▶地域の現場から 「子ども食堂の取り組み」
報告/名張・伊賀市内の子ども食堂の紹介
講師・コーディネーター/
東京都立大学 人文社会学部 准教授 室田 信一氏
開催日時:2月4日 (土)13:30~15:00
*申し込み締切:1月27日(金)
参加方法:
❶Zoomオンライン視聴 定員70名
❷パブリックビューイング会場 定員20名
場所:名張市総合福祉センターふれあい(名張市丸之内79番地)
※新型コロナウイルス感染症の影響により、パブリックビューイングが中止となることがございますのでご了承ください。
≪お問い合わせ≫
コープみえ伊賀センター
TEL/0120-837-810
月~金 8:45~17:30
メール/soshiki@coop-mie.jp
※FAX、メールでのお申込みは、件名を「くらしあんしん講座」とし、開催日、参加方法、お申込みの方のお名前、電話番号(または7桁のコープみえ組合員番号)、参加人数をご記入の上、送信してください。