コープみえの取り組み・活動 | 生活協同組合コープみえ

コープみえの取り組み・活動

◆サスティナビリティレポート2022年版発行しました。【2022年.6月】


2021年度1年間のコープみえの社会的活動についてまとめたレポートです。事業・組織、組合員活動、社会貢献活動・環境の取り組みについて報告しています。
電子ブックにてご覧いただけます。

◆お米づくり体験(田植え体験)をJA津安芸(つあげ)で開催しました

◆お米づくり体験(田植え体験)をJAいがふるさとで開催しました

◆松阪エリアコーディネーター企画「生ごみを有機肥料にかえる!」を開催しました

◆環境活動寄付金贈呈式&環境活動団体交流会を開催しました。

◆「日本政府に核兵器禁止条約への署名・批准を求める署名」を提出しました。

 

◆第4回 福祉活動寄付金贈呈式&交流会を開催しました。

 

◆いなべ市社会福祉協議会と「生活困窮者の自立支援事業の連携に関する協定」を締結 しました

◆伊賀市のフードパントリーにコープみえが参加しました

◆地域の見守り活動を行っています

 

◆くらしあんしん講座~今日からはじめる「プラなし生活」~開催しました

 

 

◆緊急消防援助隊三重県大隊 輸送合同訓練を行いました

◆多文化共生フォーラム「知って、学んで、考える あなたの身近な多文化共生」を開催しました

◆「コープふくしま&みえつながり交流会2021」を開催しました

◆くらしあんしん講座開催しました「いのちの出前講座~おうち性教育~」開催【2021年9月】

◆【紀北】へいわのつどい「へいわの本だな」開催【2021年8月】

 

◆平和講演会「ちっちゃい声」に耳をすまそう!を開催しました。【2021年.6月】

◆くらしあんしん講座「多文化共生・多文交流」を開催しました【2021年.4月】

生活困窮者支援の取り組み【2021年.4月】

紙芝居から親子で学ぶ「第五福竜丸」【2021年.3月】

◆桑名市防災拠点施設運用訓練に参加しました【2021年.3月】

◆松阪センターに電気自動車が納車されました【2021年.2月】

◆JA津安芸・コープみえ交流田で、お米の収穫体験をしました
(新型コロナ感染症対策のため職員のみで行いました)【2020年.9月】

◆コープみえの森づくり【2019年.11月】