「みんなの生協」みんなの力で支えよう
出資金は、商品仕入れの元手(もとで)となることをはじめ、商品開発や商品検査など安心して商品が利用できるしくみづくり、また配送センターや店舗の施設づくり、配送用トラックの購入などといった、生協の事業を支える、資金として運用されています。出資金は一口1,000円からお預かりします。
出資金はこんなことに使われます
- 商品の仕入れや開発、安全管理等の事業運営資金として
- 配送センターや店舗づくり、トラックの購入など
- 福祉事業などのサービス事業や組合員活動の充実
私たちの生協がよりよい事業を展開していくために「出資金はおひとり3万円を目標に、無理のない方法で少しずつ増資をしましょう」と呼びかけています。まだ増資されたことのない方、出資金額が3万円に達していない方は是非ご協力をおねがいします。
増資方法
e*フレンズでの増資
インターネット注文サイト「e*フレンズ」で1円から増資できます。
OCR用紙での増資
商品案内の注文と一緒にOCR記入で増資する方法です。1円から増資できます。
積み立て増資 ボーナス増資
毎月、登録していただいた金融機関口座から自動的に決まった額を商品代金などと一緒に引き落としていきます。500円から100円単位で増資する金額を設定できます。
店舗でのレジ増資
レジでお買い物の精算の際に一緒に増資も申し受けます。1円単位で受け付けます。お買い物のお釣りから増資することもできます。またサービスカウンターでも受け付けています。(組合員証カードが必要です。)
生協を脱退される場合は出資金はお返しします。
脱退するときは?
ご都合で生協をおやめになる場合は、担当者または最寄の配送センター・店舗までご連絡ください。