選考スケジュール | 生活協同組合コープみえ

選考スケジュール

応募方法・採用プロセス

応募方法・採用プロセス

応募方法、選考のプロセスは、下記の通りとなります。まずはマイナビよりエントリーをお願いします。
※下記はフローの一例です。変更になる場合もあります。

マイナビより
エントリー

就職説明会(WEB)

一次選考

グループワーク

二次選考

個人面接

三次選考 

適性検査

最終選考 

役員面接

内々定

 

内定後のスケジュールフロー(予定)

6月~3月

内定者交流会 ●コープ商品を使った調理交流会
コープ商品を実際に使って、内定者どうしや先輩職員が一緒に料理交流をします。
調理後はみんなで楽しく試食交流します。
●食の安全・安心と健康の取り組み
食の安全に向けた生協の取り組みを学びます。
●安全運転講習・運転体験
安全運転について座学と実践研修を行います。
免許をすでに取得されている方については、配送センター構内にてトラックの運転を体験します。
●店舗見学と業務体験
お店の裏側を見学したり、商品陳列やレジ打ちなどを体験します。
●配達同乗体験
地域担当者のトラックに同乗し、実際に仕事の現場を見て、体験します。
●広報、チラシの書き方セミナー
入協後に役立つ広報テクニックを学びます。
●食事交流会
食事会を通じ、先輩職員や内定者どうしの交流を深めます。
※その他、内定者の方が不安なくコープみえに入協していただけるよう、様々な交流会を予定しています。
その他 ●職員面談
人事担当職員が面談をします。気持ちよく入協日を迎えられるように入協前の不安事や疑問事にお応えします。