自分で作った料理はおいしかったよ!
1月20日(土)、アスト津 橋北公民館食工房にて、子どもたちが、自身でご飯とおみそ汁を中心としたメニューを作る料理会を開催しました。
年長から小学3年生の子どもたち7名がお料理にチャレンジしました。
子どもたちのサポートは、たべる*たいせつ・キッズサポーターの組合員さんが行いました。
↑大きな大根も 葉っぱも上手に切れました。
包丁で切るときの片方の手は「ねこの手」で、上手にできるようになりました。
↑今日のおみそ汁の具は大根とわかめと油揚げ、
他に、ご飯を炊いて、白菜のお漬物とデザートにマシュマロムースを作りました。
↑できたお料理を、お母さんと一緒に味わいました。
「自分でつくった料理はすごくおいしい!」
↑料理してみた感想をカードに書きます。
↑感想カードには、1枚1枚、いっしょに料理したサポーターのみなさんが、お返事を書き込みます。
↑みんなの書いた感想カードには、楽しそうな絵と、「たのしかった」「うれしかった」「また、おうちでつくってみるね」と、メッセージがいっぱい。
「たべる*たいせつ・キッズ料理会」は、年長から小学3年生のお子さんを対象に、2か月に1回程度開催していきます。次回は3月18日(日)の予定です。