紀北センター・生協キッチン「生協たまごで作るシフォンケーキ」開催(5/24(木)) | 生活協同組合コープみえ

紀北センター・生協キッチン「生協たまごで作るシフォンケーキ」開催(5/24(木))

新鮮なたまごで作ったふわっふわのシフォンケーキにびっくり!

生協たまごのあれこれや美味しさを組合員さんに知ってもらいたい。南勢養鶏の萩原社長にお越しいただき、採りたての新鮮な生協たまごを使ったシフォンケーキ作りの生協キッチンを、紀伊長島(東長島公民館)と尾鷲(紀北センター)にて開催し18名の組合員さんが参加しました。

「たまごが新鮮なほど、シフォンケーキのやわらかさやふくらみ方が違うんですよ!」萩原さんの優しく穏やかな説明に、参加された皆さんも和気あいあいになりシフォンケーキ作りがすすみました。シフォンケーキを焼いている間の時間を利用して、たまごクイズをしながら、おもしろ楽しくたまごのことを学びました。

今回のシフォンケーキ作りは生協たまごの他、せいきょう牛乳(四日市酪農さん)、太白純正胡麻油(九鬼産業さん)も材料として使用しました。焙煎せず胡麻を絞り出した太白純正胡麻油をサラダ油の代わりに使用することで、皆さんも驚かれた様子でしたが、ふわふわとやわらかな食感に焼きあがりました。焼き上がったシフォンケーキの粗熱を取るために登場したのは、萩原さん持参のワインのボトル!「ワインも飲むんかと思ってた!…」と盛り上がりました。

みんな揃って「いただきま~す!」『美味し~い!』『ふわふわやん!』と声が上がり、楽しいひとときを過ごしました。 

【参加された組合員さんの感想(抜粋)】
・とても楽しくてよかったです。
・思っていたよりも簡単にできたので、我が家でもつくってみようと思いました。
・丁寧な説明でわかりやすかったです。
・たまごのいろんなお話が聞けて、いろいろと勉強になりました。

※「生協キッチン」は生産者・メーカーの皆さんにお越しいただき、生協商品を使ったレシピなどを実際に組合員さんが「作って・食べて・学べる」楽しい催しものです。