四日市センター・生協キッチン「使ってみるとすご~く便利♪ゴロゴロミンチを使ってみよう!!」開催(5/30(水)) | 生活協同組合コープみえ

四日市センター・生協キッチン「使ってみるとすご~く便利♪ゴロゴロミンチを使ってみよう!!」開催(5/30(水))

 冷凍だから便利に使える!ゴロゴロミンチで新しい発見♪

 5月30日(水)四日市センターにて、大里食肉センターさんにお越しいただき、生協キッチン「使ってみるとすご~く便利♪ゴロゴロミンチを使ってみよう!!」を開催し、12名が参加しました。

 今回は、国産豚ゴロゴロミンチを使って、「麻婆豆腐」と「ミニトマト炒め」、「中華風オムレツ」の3品を作りました。

国産ゴロゴロミンチはこちらでご紹介しています↓
https://www.coop-mie.jp/goods/goods

 

▲大里食肉センターのみなさん。左から赤塚さん、中村さん、三宅さん

 まず、大里食肉センター赤塚さんより、簡単に今回の生協キッチンについて説明があり、その後、管理栄養士の中村さんから調理の仕方について説明がありました。

 3つのグループに分かれて調理スタート!大里食肉センターのみなさんに教えていただきながら、参加者みなさんで協力しながらすすめました。

 「どれだけ入れたらいいの?」「火加減はこれくらいかなぁ」「うちではこんな感じでしているのよ~」などなど、会話しながら楽しく調理しました。

 各グループできあがりました!さぁ、みなさんで試食しましょう。お味はいかがでしょうか。「うん、美味しい!」「麻婆豆腐は意外に辛くないね。」など話しながら、美味しくいただきました。

試食しながら、大里食肉センターさんの豚肉のお話を聞きました。どう加工されて家庭までどう届くのかなど、詳しく教えていただきました。その後、アンケートを記入して、終了しました。

「冷凍肉独特の、イメージはなく美味しかった。」「脂がのっており調理しやすく美味しく頂きました。」「中華風オムレツが美味しかったのでまた作りたいです。」などの感想をいただきました。

 

※「生協キッチン」は生産者・メーカーの皆さんにお越しいただき、生協商品を使ったレシピなどを実際に組合員さんが「作って・食べて・学べる」楽しい催しものです。