子どもたちが料理づくりにチャレンジしました!
11月17日(土)アスト津 食工房にて、子どもたちが料理づくりを体験しながら、食べること、調理することの楽しさや大切さを考え感じられるようにと「たべる*たいせつ・キッズ料理会」を開催し、12名の子どもたちが参加しました。
メニューは炊きたてごはん、大根のお味噌汁、白菜と塩昆布の浅漬け、マシュマロムースでした。
「左手はねこの手で」と教わって、包丁で上手に大根と白菜を切ります。
熱いお鍋の中にはデザートのマシュマロムース。一つずつていねいによそいます。
できあがり!自分たちで作った料理をおともだちとみんなでおいしくいただきました。
≪参加した子どもたちの感想≫ ※感想カードより(抜粋)
・旬の野菜がおいしかった。
・今日、初めて料理をしました。ごはんがあたたかくておいしかったです。
・野菜を切るのは大変だったけど、たのしかったです。
・マシュマロと牛乳をまぜるのがたのしかった。
・おいしかったので、またおうちでつくって、たべてみたいです。
≪保護者のみなさまの感想≫(抜粋)
・子どもの手で切った野菜や、盛り付けた料理なんだと思うと感慨深いものがありました。
・家では簡単なお手伝いしかさせたことがなかったので、子どもにとっていい経験になりました。
・子どもだけで料理ができたことに成長を感じました。
・料理をしていると、「お手伝いしようか?」と聞いてくるようになりました。次は下の娘にも体験させたいです。