「たべる*たいせつ・キッズ料理会」を開催しました。(1/19) | 生活協同組合コープみえ

「たべる*たいせつ・キッズ料理会」を開催しました。(1/19)

子どもたちが料理づくりにチャレンジ!

○「たべる*たいせつ・キッズ料理会」は、ごはんとおみそ汁を中心に、子どもたちが料理作りを体験しながら、食べること、調理することの楽しさや大切さを感じられるようにと定期的に開催しています。

 1月19日(土)アスト津 食工房にて開催し、9名の子どもたちが参加しました。

 メニューは炊きたてごはん、大根のお味噌汁、白菜と塩昆布の浅漬け、マシュマロムースでした。

マシュマロと牛乳をあたためて、ムースをつくります。

熱くなったお鍋からマシュマロムースをていねいによそいます。

「左手はねこの手で」と教わって、じょうずに白菜を切ります。

旬の野菜を使って、おいしくできあがりました!

自分たちで作った料理をおともだちとみんなでおいしくいただきました。

 

≪参加した子どもたちの感想≫ ※感想カードより(抜粋)

・ほうちょうで切るのがむずかしかったけど、全部おいしかったし、楽しかったです。
・おともだちといっしょに仲よくお料理ができたのでよかったです。
・ほうちょうで大根とはくさいを切るのが楽しかったです。
・ほうちょうで切るところが楽しかったです。さいごにつくったものを食べて、とてもおいしかったです。

≪保護者のみなさまの感想≫(抜粋)

・自信がつき、家でも色々してみたいと張り切っています。
・以前よりも料理をやりたいと、「何か私にできることない?」と聞いてくることが多くなりました。
・子どもが作った料理であることを噛みしめながら食べると、胸がいっぱいになりました。
・普段はあまりおかわりをしないので、自分で作ったことがよほど嬉しかったのだなと思いました。