鈴鹿市災害ボランティアセンター設置・運営訓練に参加しました。 | 生活協同組合コープみえ

鈴鹿市災害ボランティアセンター設置・運営訓練に参加しました。

平成30年度「鈴鹿市災害ボランティアセンター設置・運営訓練」に鈴鹿センターが参加しました。

2月24日(日)、平成30年度「鈴鹿市災害ボランティアセンター設置・運営訓練」に鈴鹿センターが参加しました。この訓練は、鈴鹿市社会福祉協議会が実施主体となり、大規模災害発生時に、災害ボランティアセンター本部設置・運営を円滑に行うとともに、災害ボランティアセンターサテライトとの連携体制の確認をすることを目的に実施されました。

マグニチュード8.0の地震が発生したことを想定して、災害ボランティアセンター運営委員会の開催や、ボランティアセンター本部の開設、ボランティアの受け入れから作業後のおもてなしまで、役割分担しながら実施しました。鈴鹿センターはボランティア活動から戻ってきた方々の休憩コーナーでおもてなしを行う役割として訓練を行いました。

鈴鹿センターが担当したおもてなしブース
温かいお茶やコーヒー、お菓子などを提供しました。

行政機関や関係機関・諸団体と連携して訓練できました。 今回の訓練のように連携を強めながら、いつ起こるかわからない災害に備えていきます。