誰もが安心してくらせる地域づくりをすすめます。
9月19日(木)、津市社会福祉協議会とコープみえの間で、「生活困窮者対策支援事業の連携に関する協定」の締結式が行われました。
この協定は、コープみえが組合員から受けた良品な返品食糧品の無償提供を行うことで、津市社会福祉協議会の生活困窮者対策支援事業の一助となり、誰もが安心してくらせる地域づくりをめざすことを目的としています。
西川理事長は、「協定に基づく取り組みは、コープみえの基本理念である『つながりあう安心、笑顔がかがやくくらし』と一致しており、生協も津市社会福祉協議会様と一緒に福祉のまちづくりに参加できることを嬉しく思います」とコメントしました。
また、津市社会福祉協議会 小渕会長は「生活困窮者が抱える問題解決に、コープみえさんに協力いただけることに大変感謝しております」と話されました。
コープみえでは、生活困窮者支援の協定を、伊勢市社会福祉協議会・鈴鹿市社会福祉協議会・四日市市社会福祉協議会と結んできており、4市目の協定締結となりました。
▲写真左より コープみえ 田中津地域統括部長、安村理事、大村理事、西川理事長
津市社会福祉協議会 小渕会長、別所常務理事、國分地域福祉課長兼生活支援課長
▲支援の対象となる食糧品の見本