今年度 初めてのエリアコーディネーター企画を開催しました!
紀北センターでは毎年恒例となっていたみそづくり。今年も5月頃に開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染予防のため延期していました。開催にあたっては、募集定員を減らして広い会場を準備し、参加者にマスクと体調管理のご協力をいただきました。
当日は紀伊長島の河村こうじ屋の河村さんを講師にお招きし、手づくりの「麦みそ」「米みそ」を仕込みました。夏にみそづくりを行う場合のポイントは、寒仕込みの頃と違い、外気温が少し高くなっているので、発酵が早く始まり進行が早いというメリットがあります。グループごとに物理的な距離は取りましたが、メーカーさんと組合員、組合員どうしの心の距離は近づきました。手づくりみその仕上がりはひと夏を越してから判断しますが、状態が良ければ11月には食べれるようになります。それまで大切に育て、美味しく召し上がっていただけますように!