ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金、ユニセフ お年玉募金へのみなさまのあたたかいご支援・ご協力ありがとうございました。 | 生活協同組合コープみえ

ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金、ユニセフ お年玉募金へのみなさまのあたたかいご支援・ご協力ありがとうございました。

ユニセフ ハンド・イン・ハンド2020 フレンドネーションプロジェクト

募金総額:56,000円のご支援をいただきました。

 お寄せいただいた募金は、公益財団法人日本ユニセフ協会を通じて支援の届きにくい地域の子どもたちを最優先に、栄養の改善や安全な水の確保、質の高い教育、過酷な状況下にいる子どもの保護のため、活用されます。

 今回の募金は、11月23日より12月31日まで、ユニセフ ハンド・イン・ハンド2020フレンドネーションプロジェクト(オンラインでの募金活動)にて募金活動を行い、21人の方にご協力いただきました。
※12月末現在のお申込み実績

*50,000円集まると、例えば

〇子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル31,250錠に。
〇重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク154錠に。

(c)UNICEF/UN042749/Khuzaie

ユニセフ お年玉募金

募金総額:2,264,292円のご支援をいただきました。

 「世界の子どもたちへのお年玉として、自分のもらったお年玉の中から世界のおともだちのために」

 お寄せいただいた募金は、全額を公益財団法人日本ユニセフ協会へ送金いたしました。

 今回の募金は、1月3週(3号)と1月4週(4号)で、OCR、e*フレンズ、電話注文センターで取り組みました。またコープみえ まつさか店、みやがわ店では、1月4日~1月20日まで募金箱を設置しました。

(c)UNICEF/UN0241776_Dejongh.jpg

みなさまからのご支援でできるユニセフの活動事例

○3,000円集まると

*深刻な栄養不良の子どもを回復させる栄養治療食を98袋。

○5,000円集まると

*水道が利用できない場所に簡易手洗い設備を2基設置。

○10,000円集まると

*けがや病気に対応するための救急医療品キット3セットに。