〔紀北センター・エリアコーディネーター企画〕「みそづくり教室」開催!(5/24(月)、5/25(火)) | 生活協同組合コープみえ

〔紀北センター・エリアコーディネーター企画〕「みそづくり教室」開催!(5/24(月)、5/25(火))

 尾鷲、紀伊長島会場に37名が参加されました。(材料のみ受け取りの15名含む)

 紀北センターで毎年恒例となっているみそづくり。今年も紀伊長島の河村こうじ屋さんを講師にお招きしました。
手づくりの「麦みそ」、「米みそ」を仕込むためのポイントや注意点などの説明をお聞きし、ご家庭で仕込んでいただきました。
 紀北地域では、夏にみそづくりを行う家庭が多くあります。寒仕込みのみそと異なり、外気温が高い分発酵が早く始まるため出来上がりが早いというメリットがあります。10月頃には食べ頃だそうなので、それまで大切に育てて美味しく召し上がっていただけると良いですね!
 昨年からコロナ禍で組合員どうしの交流やふれあいの場が制限されていますが、尾鷲会場では熊野市・御浜町・紀宝町から15名の参加があり、メーカーさんと組合員、組合員どうしの心の距離が近づいたと感じられました。

 なお、紀北センターでは今年も新型コロナウイルス感染防止対策として以下の対策を行いました。
・募集定員を減らす
・ひろい会場で行う
・参加者へのマスク着用と体調管理のご協力
リピーターの方々を中心に材料のみをお受け取りいただいたことで、一人でも多くの方にみそづくりを楽しんでいただくようにしました。