「みえ環境フェア2016」に出展しました。 | 生活協同組合コープみえ

「みえ環境フェア2016」に出展しました。

 12月11日(日)、メッセウィング・みえで開催された「みえ環境フェア2016」に出展しました。

 「みえ環境フェア2016」は、三重県地球温暖化防止活動推進センターと三重県が主催で、「COOL CHOICE(=賢い選択)未来のために、いま選ぼう。」をテーマに開催されました。

 コープみえでは、間伐材を使用した「マイ箸づくり」と、牛乳パックを紙すきして「はがきづくり」をおこないました。また、コープみえが取り組んでいる環境活動について、パネルでお知らせしました。

 「マイ箸づくり」を体験された方は、間伐材の説明を聞いた後、汗をにじませながら、一生懸命カンナで間伐材を削り、マイ箸を完成させました。ヒノキの香りに包まれながら、楽しく体験をしていただきました。

 「はがきづくり」を体験された方は、ミキサーにかけてどろどろになった牛乳パックを見て驚いていました。はがきの型に入れ、紙すきをし、はがきをつくっていただきました。

 間伐材はお箸へ、牛乳パックは、はがきへと生まれ変わりましたが、活用されないと資源を活かすことはできません。子どもたちには、「作ったお箸を大事につかってほしい。」、「このはがきで、一番たいせつな方へ、お手紙をだしてほしい。年賀状や、クリスマスカードなど、使うことが大切だよ。」と伝えてきました。

img_2503-1

マイ箸づくり体験の様子