安心してくらしやすい地域社会づくりに協力していきます。
5月19日(木)コープみえは、鳥羽市と「災害時における支援協力に関する協定」を締結しました。
この協定は、鳥羽市に大規模な地震、風水害その他の災害が発生した場合において、物資調達を行う必要が生じたとき要請に応じて可能な限りの物資の供給をするとともに、物資配送についても協力するものです。
鳥羽市 中村 欣一郎 市長からは、「この地域は、志摩半島の先端で南海トラフ地震などの災害時には、物資が行き届かないところと危惧していました。コープみえの配送車を目にするたび安心感がわき、不安が少し解消できます。この機会にコープみえとのつながりを他にも考えていきたいと思っております」と挨拶がありました。
コープみえ鈴木稔彦 理事長は、「わたしたち生協はくらしの中の不安や願いを少しでも解決できるように取り組んでいる組織です。災害はいつ起こるのかはわかりません。いざという時の備えとして地域の方との日頃のコミュニケーションをとり、地域に密着した活動をすすめていきます。みんなで力を合わせて協力していきたい」とコメントしました。
コープみえは、これまでに津市、尾鷲市、名張市、鈴鹿市、伊賀市、桑名市、いなべ市、伊勢市、志摩市、朝日町、川越町、度会町の9市3町と締結しています。また松阪市とは、災害時における福祉避難所の設置・運営に関する協定を締結しています。