国民平和大行進、ハート平和行進に参加しました!(6/14) | 生活協同組合コープみえ

国民平和大行進、ハート平和行進に参加しました!(6/14)

平和と核兵器廃絶を訴え、元気に歩きました!

国民平和大行進

 6月14日(火)に国民平和大行進、ハート平和行進が開催され、コープみえも参加しました。 横断幕を先頭に、沿道の人々に平和と核兵器廃絶をアピールしながら、6/17(金)まで三重県全域を元気よく行進しています。

 国民平和大行進は日本全国で行われ、ゴールの広島県に平和のバトンをつないでいます。

ピースリレー岐阜から三重への引継集会、ハート平和行進

  当日は荒天のため、津市の津リージョンプラザにて行われました。

 引継集会にて、愛知から岐阜へとつないできた「平和の横断幕」が、全岐阜県生協連のみなさんから三重県に引き継がれました。全岐阜県生協連 佐藤 圭三専務理事の挨拶と、わかやま市民生協 汐見 奈々花さんからお話をいただき、三重県生協連 鈴木 稔彦専務理事から挨拶がありました。

 引継ぎ後、「津のうたごえ」のみなさんが平和の歌を合唱し、その後「国民平和大行進」のみなさんが合流しました。主催者代表挨拶として、三重県原爆被災者の会 山口 詔利会長より挨拶があり、津市長からメッセージ(代読)が読み上げられました。

 ハート平和行進では日本在住の山本 ハリナさん、柏谷 オーリャさんよりウクライナからのメッセージをいただきました。

 その後、三重県生協連 平和活動委員 森谷秀香さんより、一見 勝之知事宛の「平和の要請書」を読み上げ、ご参加いただいた県職員に手渡し、三重県知事の挨拶(代理)がありました。

 最後に、原水爆禁止世界大会 三重県実行委員会 西尾 比呂也委員長より、閉会挨拶がありました。