バランスキューブを使って栄養たっぷりの離乳食を♪
7月14日(木)津南センターでオンラインにて生協キッチンを開催しました。
参加者は全員オンラインで、ご自宅からお子さんと一緒にゆったりと参加されていました♪
今回は、東京コールドチェーン澤田様にお越しいただいき、バランスキューブについて伺いました。
バランスキューブは、お母さんたちを助けたい!という気持ちから商品化されました。
母乳しか口にしたことのなかった赤ちゃんは、なかなか形があるものが入っていかず、口から出してしまいます…そこで行う野菜の裏ごしですが、手間のかかる作業です。
バランスキューブは、野菜をペースト状にして凍結することで時間がない日にもしっかり野菜を取り入れることができます。
味覚が形成される大切な時期だからこそ、バランスキューブ自体には調味料を使っていません。
赤ちゃんと一緒に『我が家の味』をつくってほしいという、メーカーさんの想いが詰まっています。
緑キューブで“温とうふ”・赤キューブで“パスタ”を実演!
月齢ごとのレシピや保存方法を、自身の子育て当時の工夫と合わせて教えてもらいました。
ハピハピボックスなど、子育て世代がうれしい情報もお伝えしました♪
『ハピハピボックス』は、ご出産をお祝いして1歳未満のお子さん1人につき1個お届けしている、赤ちゃんとの毎日のくらしにうれしいグッズが入ったボックスです。組合員の方もそうでない方にもお届けしています♪
離乳食に役立つあれこれが詰まっていますので、対象のお友達やご家族がいらっしゃったら、ぜひお伝えください♪♪
≪参加されたみなさんの感想より≫
・メーカーの方のこだわりが詰まっている商品だと思いました!実際レシピを作るところも見せていただき、わかりやすかったです。1日のトータル量、10g食べたらよく食べた!となる息子が、いただいた試供品をおかゆに混ぜたら1回で40g完食して感動しました。試供品が初使用だったのですが、もっと早くから試せば良かったです。
・活用レシピも知れてとても参考になった。
・大変参考になりました。実際に離乳食作りの経験をお話していただきながら電子レンジを使って簡単に作られている様子を拝見し、私もバランスキューブを利用させていただいて余裕を持った離乳食作りができそうだと励みになりました。
・赤ちゃんが食べるものなので、添加物抜きになったらより安心して食べさせられるので、抜きになると嬉しいです。今回いただいたレシピも活用させていただきます!そしてよく食べたので、無くなったら購入させてもらいます。ありがとうございました(*´ω`*)
・離乳食が3回食になり大変でしたがバランスキューブは使いたい分だけ解凍できとても便利でいいなぁと思いました。
・バランスキューブは上の子の時に大変お世話になりましたが、使い方は自己流でした。今回、具体的なレシピや、保存方法まで教えていただき、早速実践したいと思いました。