ユニセフ「ウクライナ緊急募金」報告 | 生活協同組合コープみえ

ユニセフ「ウクライナ緊急募金」報告

募金活動へのご協力をありがとうございました。

 武力紛争が激化するウクライナの子どもたちへの支援のため、コープみえではユニセフ「ウクライナ緊急募金」の呼びかけを行いました。
 これまで、2022年3月~4月、6月~8月の募金活動では合計6,306,233円の募金が寄せられ、日本ユニセフ協会に送金しました。

 また10月~12月に呼びかけた募金4,867,551円分を2月20日(月)日本ユニセフ協会に送金します。

 みなさまの温かいご支援、ありがとうございました。

 軍事進攻の長期化により、ウクライナ国内外の子どもたち、およそ720万人が直ちに人道支援を必要としています。暴力や虐待、搾取の危険に晒される子どもも多く、さらにマイナス20度まで下がる厳しい冬は、燃料や衣服などの支援も求められています。

 コープみえは、ウクライナ情勢変化を捉えながら、今後も募金を呼びかけてまいります。引き続きご協力をお願いいたします。

(C)UNICEF_UN0689612_Gilbertson – Highway Child
2022 年 8 月 13 日、13 歳のナザール。ウクライナのオリザリフカ村にある深刻な被害を受けた学校で。