津南商品活動をすすめる会 下津醤油さんの工場見学へ行ってきました! | 生活協同組合コープみえ

津南商品活動をすすめる会 下津醤油さんの工場見学へ行ってきました!

2023年5月24日(水) 

津南商品活動をすすめる会でメンバーさんと〝しょうゆ〟でお馴染みの「下津醤油さん」へ工場見学に行ってきました!
当日は、地元三重県産の大豆と小麦を使用した「丸大豆しょうゆ」の製造工程を見学しました。時間の都合上、すべての工程まで見学することができなくて残念でしたが、異物が入らないようなスライドドアが設置され、原料処理場、塩水溶解場、麹菌投入ラインなど、案内していただきました。

(製造工程が表示されています)

  

(原料処理場)
(原料処理場)

(おいしいしょうゆを作るために濃度の濃い食塩

水が必要ですが、塩が水に溶ける量には限界があ

るため、ここでは海水より何倍も濃い食塩水をつ

くります)

(塩水溶解場)
(出来立ての〝おしょうゆ〟を詰める体験!)
(ラベルを貼って出来上がりです!)

(学習会の様子)

(学習会の様子)

(丸大豆しょうゆの諸味)

普段口にしている〝しょうゆ〟誕生までを知ったことで商品に愛着が湧き、学んだ知識は、これから〝しょうゆ〟を選ぶ時の参考にしたいと思いました。

作り手のこだわりを知ったことで、安全安心をより実感できました。

【商品活動をすすめる会の参加メンバーさんの意見、感想】

・色々詳しく説明していただき、質問もたくさんでき、丁寧に応えていただき大満足です!原材料が国産厳選なので安心。

・しょうゆ工場初めて見ました!塩水タンク?びっくりしました!

・これからも国産大豆、国産小麦にこだわって継続して安定供給していただけるよう期待しています。自工場の製品を大切にする気持ちが伝わってきて良かった。

・普段使っている「しょうゆ」の作り方、材料を見ることができて良かった。

・原料から仕込みの工程の説明を受けて丁寧に作られていることがわかって良かった。醤油の特徴がよくわかった。

・とてもわかりやすく説明していただきました。原材料を見ることができて良かったです。

参加してくださった皆様、ご意見、ご感想ありがとうございました。