「第9回茶話茶話会」を開催しました | 生活協同組合コープみえ

「第9回茶話茶話会」を開催しました

人生100年時代!HAPPYに生きるために

 「茶話(さわ)茶話会(さわかい)」は、参加者どうしでお茶やお菓子をつまみながら貯蓄や投資などお金に関する疑問や悩み、将来設計について楽しく交流し、くらしのお金や保障について考え合うカフェです。6/24(土)にオンラインで、6/28(水)にくわなメディアライヴ会場で対面で開催し、計13名が参加しました。

対面開催の様子(くわなメディアライヴ)
オンライン開催の様子

前半は参加者どうしでライフプラン(将来設計)やお金に関する悩みごと、貯蓄方法など日頃不安に感じていることや、抱えている悩みついて交流しました。

交流の様子
交流の様子

交流して話し合ったこと

  • 子育てが終わったので、そろそろ自分の保障について考えようと思い参加した。みんな保障はどうしてる?
  • iDeCoや株などいろんな投資情報をみるけど、知識がなくて始められない。信用できるの?
  • インターネットで詐欺が多発しているから怖い。サイトを見ただけでは、詐欺かどうかを判断できない。
  • がんを患い、保障の重要性に気付いた。「若いからがん保険に入らなくて良い」ということではないと思った。
  • 支出が増え、収入が変わらないことに焦りを感じている。どうやって貯蓄したらいいの?

講義でライフプランについて学びました

 交流後にお金に関するプチ講義を開催しました。講義では「自分らしく生きるために」をテーマに将来に向けてのお金の使い方、投資について学びました。

講義の様子

交流内容を共有しました

最後に、グループで交流したことを共有しました。どのグループも最後まで話が尽きず、「時間が足りない!」という声がありました。

 交流会を通して、お金に関する悩みがみなさん少しは和らいだそうです。学んだことをぜひ、生活の一部に取り入れてみてくだいね♪

発表の様子
LPAの会のみなさん
発表の様子

参加者の声(一部抜粋)

  • 今後のライフプランを見直すきっかけになりました。ふだんは中々見直すことがないので、いろんな意見が聞けて良かったです。次の交流会も参加したいです。
  • いろんな考え方を学べました。お金に関しては身近な友だちにもなかなか話せないので、他の人のやりくり方法も伺えて良かったです。オンラインで交流できる機会があるのは、すごく助かりました。
  • 投資など、わからないことや疑問を知ることができて良かったです。