いまだからこそ大事な平和へのメッセージ
6月14日(水)に行われる「2017ハート平和行進」を前に、みんなで一緒に平和について考えあう「ハート平和行進 キックオフ学習会」(三重県原爆被災者の会・2017年原水爆禁止世界大会三重県実行委員会・三重県生協連共催)が、5月20日(土)、津市の三重県教育文化会館にて開催され、各諸団体の方々はじめ、コープみえの組合員・理事・役職員ら、述べ44名が参加しました。
学習会では、「核兵器廃絶」「平和憲法」「沖縄基地」の3つのテーマでのミニ講演会が行われ、そのあと各テーマ別に講演者と参加者で意見や感想を交わしあい交流しました。
参加者からは、毎日の生活の中では平和があたり前になっていて、平和のありがたさを改めて感じることができた。平和の大切さをどうやって次世代へ伝えていくか、私たち一人ひとりの課題でもある。やれることはいっぱいあるはず、私たちはもっともっと平和について知り・考え・行動していくことが大事。などといった感想や声が出されていました。
■「2017ハート平和行進」をみんなで一緒に歩きましょう!
<開催日時> 6月14日(水)14:00~16:30
<集合場所> お城西公園(津市西丸の内 津市役所北側)
<行進ルート>お城西公園から三重県勤労者福祉会館前までを行進します。
どなたでも参加いただけます。
力強くみんなで平和をアピールしていきましょう!