くらしの見直し講演会「年金の深いい話」開催(6/20)。 | 生活協同組合コープみえ

くらしの見直し講演会「年金の深いい話」開催(6/20)。

楽しくわかりやすく年金の話を教えていただきました。

 6/20(火)じばさん三重にて、老後に「私、失敗しないので」と言うための年金の深いい話をテーマに、社会保険労務士の原令子氏を講師にお招きし、講演会を開催しました。

 90名近い組合員が参加され、年金の話に熱心に聴き入りました。クイズ形式で進められた組合員参加型の講演は、非常に楽しくわかりやすいものでした。
 年金の意義や疑問、年金財政のしくみ、年金定期便の見方、年金の繰り上げ、繰り下げ受給についてわかりやすくお話していただきました。
 中でも「国民年金1年かければ2万円」と原氏持ち前のさわやかなプラスオーラで元気に教えていただき、年金の重要性も納得できました。今まで複雑だと思っていた年金のしくみを理解できただけでなく、不安が取り除かれ、心が軽くなったなどの声も寄せられました。たくさんの感想をいただき、有意義な講演会となりました。

≪参加者の声≫
・すごく楽しく聞かせていただきました。年金について少しわかりましたが、もっと勉強しないといけないなと思いました。
・国民年金のことがよくわかりました。もっと年金のことを色々と知りたいと思いました。クイズ形式で楽しくてよかったです。
・年金の制度自体に不安がたくさんありましたが、本日のお話を聴いて、年金制度のしくみがよく分かり、将来年金がもらえなくなるのでは?という不安がなくなりました。ありがとうございました。