みんなでいい汗をかきました!
コープみえの森は、2013年に津市美杉町の山に広葉樹6種250本を植樹し誕生しました。企業の森として、環境保全や環境学習、中山間地について学んだり、地域づくりへの参加の場となることをめざして取り組んでいます。
7月2日(日)、コープみえ組合員、役職員、関係者のみなさんの計139名が参加し、コープみえの森の下草刈りをおこないました。
当日は晴天というより真夏並みのとても暑い日でしたが、参加者みんなが熱中症に注意しながら、植栽した広葉樹の周りの草刈りに汗だくになって奮闘しました。
また、地域の方々との交流を図るため「多気の郷元気づくり協議会」のみなさんと道の駅周辺の草抜きにも取り組みました。
みなさん大変お疲れ様でした。次回の活動も元気にご参加ください。

開会式の様子。

持ち場まで登って、さあ刈るぞ~。

はいポーズ。

苗木はこんなに大きく育っています。

とてもきれいに刈れました。

小さな子どもたちも一緒に頑張りました。