「子育ち」は子どもが主役で大人はサポート「子育ちサポート講座」
9月5日から16日の期間、四日市市、鈴鹿市、津市、名張市、尾鷲市、5つの会場で「子育ちサポート講座」を開催しました。
「子育ち」とは、子どもが主体で、子どもが自らの力で心身ともに成長することやそのさまを指します。
講師は、G‐Up Coaching代表 葛巻直樹氏。
製造業コーチングの経験や考え方を生かし、「子育ち」に大切な子どもの自己肯定感が育つ、より良いコミュニケーションの方法について、お話いただきました。
お話の合間には、参加者どうしで話を聴いて感じたことを交流しました。
<参加者アンケートの感想より>
・「自分なりに子どもを認めること、手を止めて話をきくこと、信頼することを意識していきたいと思います」
・「二次感情の怒りを抑えて、一次感情の希望、期待や不安を、まず子どもに伝えるということを心がけてみたいです」
・「目指すぞ♡ほめ上手ばあば♡」
・「今日知ったこと、家で夫に話をしたいなと思います」
・「グループで交流できてよかった」