食・健康づくり
- 2023.11.27イベント・学習会
- ミールキットをつくってみよう
- 2023.11.27イベント・学習会
- コープの離乳食 試してみませんか
- 2023.11.27お知らせ
- 離乳食生協キッチン開催しました
- 2023.11.27お知らせ
- 初めての料理に挑戦!
お米づくり体験
子どもたちがお米をつくることの大変さや、食べることの楽しさ・大切さを実感できるよう、JAの協力を受け県内の2産地でお米づくり体験を行っています。交流産地は「産消提携米 和(なごみ)結びの神」「伊賀米コシヒカリ」の産地であるJAいがふるさとと、「三重のコシヒカリ」「特別栽培米コシヒカリ」の生産者であるJA津安芸で、「田植え」と「収穫」の体験を行っています。

コープみえのYouTubeで三重のコシヒカリの様子を紹介しています
産地工場見学
組合員や組合員のご家族が、コープみえの商品をつくっている産地や工場を訪問。生産者やメーカーと交流し、いつも利用している商品がどのようにつくられているかを直接見て・聴いて、おいしさやこだわり、安全・安心の理由を確かめます。

商品・くらしの活動交流会
毎年秋に県内複数の会場で開催している企画です。
組合員、メーカー・生産者、地域の諸団体のみなさんが参加し、商品を真ん中に、試食もしながら、日頃聴きたかったことや伝えたかったことなど「見て・聴いて・食べて」楽しく交流します。くらしのブースでは、生協のさまざまな事業や活動の紹介ほか、くらしに役立つ情報や体験などのコーナーもいっぱいです。

たべる*たいせつ・キッズ料理会
子どもたちが自分の力で料理を体験できる場として、料理会を開催しています。子どもたちが主役となって、組合員であるキッズ・サポーターとともに、「作ること」「食べること」の楽しさ、大切さを学びます。子どもたちは料理体験を通して、「食」に対する興味・関心を高め、自ら育っていく力を身に付けます。

生協キッチン
「各配送センターや店舗で生産者やメーカーを招いて、生協商品を使ったレシピなどを、実際に組合員が「作って・食べて・学べる」楽しい催しものです。直接商品づくりのこだわりやご苦労、おいしい食べ方を聴き、さらに商品が好きになる交流の場となっています。
