復興支援 | 生活協同組合コープみえ

復興支援

福島のみなさんより、ありがとうメッセージが届きました。

コープみえは みなさまとともに これからも支援を続けてまいります

 福島県での復旧・復興は、福島第一原子力発電所の事故の影響の長期化により、思うようにすすまない地域も未だあり、避難所での生活を余儀なくされている被災者もいらっしゃるという状況が続いています。

 そのような中、これまでの組合員さんよりいただきましたご支援に向けて、この10年のご支援の感謝とコープふくしまが元気に活動してきたお礼をポスターに込めて、福島の方の素敵な笑顔とメッセージとともにお届けいただきました。

 コープみえではこれからも、福島の声を受け止めながら、復興支援をすすめてまいります。今後も引き続きあたたかいご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

クリックすると大きくご覧いただけます。

福島の子ども保養企画

fukko-camp

 2012年からこの企画を実施しています。春休みと夏休みに、福島の子どもたちを三重にお招きし、三重の地で思いっきり楽しく遊んでいただくことを目的に取り組んでいます。三重の子どもたちも参加し交流をすすめています。

つながりカレンダー

 いつまでも忘れずに「つながりあっている」気持ちを伝えたいと思い、コープみえでは、組合員や職員にイラストやメッセージを呼びかけて「卓上カレンダー」を作り、コープふくしまさんにお届けしています。カレンダーは復興支援公営住宅などで暮らす方々やコープふくしまの組合員さんにお渡しいただいています。

つながりカレンダー2023年(PDFファイル) >>


つながりカレンダー作品集

*クリックするとPDFで作品がご覧いただけます

今までの作品集 

2022年版はこちら >>

2021年版はこちら >>

2020年版はこちら >>

2019年版はこちら >>

2018年版はこちら >>

2017年版はこちら >>

2016年版はこちら >>

2015年版はこちら >>